虫歯2

昨日は、虫歯は早めに気づくことが大切ですというお話をしました。
どうやって見えにくい場所を見ていくのでしょうか?
ミラーと探針という器具を使ってみていきます。
ミラーは手に入ると思うのですが、探針はなかなか手に入らないのではないでしょうか?
上部が探針
下部がミラーです。
歯の裏側や奥歯などの見えにく箇所は、歯医者さん用のミラーがオススメです。今はあまり言わないかもしれませんが、あわせ鏡などでも大丈夫です。
ペンライトがあれば、見えにくいところに光が当たりますので、あったら便利ですよ。