ぎっくり腰やってしまいました。かれこれ、9月の連休くらいからですから、数週間経ってますね・・・・・・。 最近は、だいぶ落ち着いてきましたが、寝起き、椅子からの移動など厳しい状況が続いています。 少し、お休みしていたので仕 […]
カテゴリー: blog
虫歯はゆっくりと進行する慢性的なものだと虫歯の部分が黒くなることが多いです。 だた、小さいお子さんや10代から20代の若い方の場合、歯がまだ未熟で柔らかいため、虫歯の進行が早く、虫歯の部分が黒くならずに白いまま進行してし […]
「7/8(水) 19:12配信 FNNプライムオンライン 歯周病などが原因で、新型コロナウイルスが重症化するおそれがあるとの見解が示されていたことがわかった。 鶴見大学歯学部の花田教授の見解によると、歯周病患者は、無菌の […]
ざっとですが、このような機械を利用し院内環境だったり、使用した器材を消毒・滅菌して安全を守っています。
お願いしていたガチャガチャが届きました! 歯の治療を頑張ったお子さんたちの励みに少しでもなれば嬉しいです。 ガチャの中身も通院していただいているお子さんたちにリサーチしました。きっと皆さんお待ちかねだと思います(笑)。 […]
Tomo’s Dental Clinicの診察室のご紹介です。 360度写真での院内の様子もご覧いただけます。
Tomo’s Dental Clinicの待合室のご紹介です。 360度写真での待合室の様子もご覧いただけます。
保険の入れ歯は以前はレジン床というものが主流でした。 少し前から、レジン床よりも2倍以上耐衝撃性があり、アレルギーの原因となる、残留モノマーがレジン床の約1/4以下の熱可塑性義歯(入れ歯)が保険適応になりました。 Tom […]
こんにちは、STAFFの皆が、わかりやすくハブラシや歯磨き粉を、ならべてくださいました。 左のReCalは発泡剤が入っておらず、フッ素濃度が多く、色がポップなピンクやオレンジで、つかうときに幸せな気分になれます。どちらか […]